2022.08.08
カイゴ・ミライスケッチコンクール

【作品募集】
カイゴ・ミライスケッチ(夢の福祉用具の絵)
将来の介護の担い手となる子供たちに、福祉や介護についてかんがえてもらうきっかけづくりとして
介護に便利な「夢の福祉用具」のアイデアを描いた絵を募集します。
【作品テーマ】
高齢者の介護や暮らしに役立つ便利な道具(夢の福祉用具)
※将来あったらいいな…という道具のアイデアを絵で表現してください。
【対象者】
福岡県内の小学1年生から6年生の児童
【募集期間】
令和4年8月1日(月) ~ 令和4年8月31日(水)※必着
【応募方法】
B5サイズ以上の用紙(種類や厚さは不問)に「夢の福祉用具」の絵を描いてください。
絵の具・クレヨンなど画材は自由ですが、デジタル仕様は不可とします。
裏面に ①作品タイトル ②簡単な作品の説明 ③氏名(ふりがな) ④学年 ⑤住所 ⑥連絡先電話番号 を記入し、応募先に郵送もしくは持参してください。
※応募は1人1作品とし、自作かつ未発表のものに限ります。
※応募作品の著作権等に関する問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
※応募作品は、学年・氏名を付して主催者のホームページや広報物に掲載することや、福岡市内の福祉施設内で展示することがあります。
※応募作品は返却しません。
【審査方法】
主催者による審査会において、最優秀賞(1作品)、優秀賞(1作品)、激励賞(8作品)を選定します。
【発表】
9月下旬頃、福岡市社会福祉協議会ホームページ等で発表するほか、応募者には郵送で結果を通知します。
【表彰式・作品展示】
令和4年10月8日(土)福岡市役所西側ふれあい広場で開催される「ふくおかカイゴつながるプロジェクト2022」での表彰状及び副賞の授与を予定しています。
※副賞は、最優秀賞:任天堂スイッチ、優秀賞:任天堂スイッチライト、激励賞:図書カードを予定しています。
※会場内では応募作品を展示するとともに、当日来場者による投票の結果により特別賞(3作品)を選定します。
【応募・問い合わせ先】
福岡市社会福祉協議会 地域福祉課 カイゴ・ミライスケッチ担当
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 ふくふくプラザ内
TEL:092-791-6339 FAX:092-713-0778